top of page

専修大学と連携、学生と共に地域課題解決へ。浅草を舞台に新たな観光体験を創出


  • 執筆者の写真: Cool Japan TV Inc.
    Cool Japan TV Inc.
  • 5月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:4 日前

株式会社 Cool Japan TV は、専修大学が実施する「キャリアデザインPBL(課題解決型学習)プログラム」と連携し、学生と共に地域社会の課題解決に取り組むプロジェクトに取り組んできました。本プログラムでは、学生が地域の現実的な課題に主体的に向き合い、実践的な問題解決能力を身につけることを目的としています。弊社はこれまで培ってきた観光プロデュースやメディア運営のノウハウを活用し、学生の斬新なアイデアと情熱を全力でサポートしています。

2025年度は、弊社が施設運営などを手がける浅草の観光事業をフィールドに、学生が企画・プロモーションの活動に主体的に取り組みます。浅草の地域資源を最大限に活用した観光周遊型イベントの企画・運営を通じて、新たな観光体験の創出を目指します。

プロジェクトスケジュール予定

  • 5月中旬:課題把握のための打ち合わせ

  • 6月~7月:具体的打ち合わせおよび調査・現状分析

  • 7月上旬~下旬(8月含む):企画書提出および企画提案プレゼンテーション

  • 9月:企画イメージ構築

  • 10月中旬:企画のプレ実施

  • 10月下旬:企画の修正

  • 11月:本企画の実施

  • 12月下旬:総括・振り返り


弊社は、学生の活動支援を通じて、地域経済の活性化や社会的包摂の推進に貢献するとともに、次世代人材の育成にも積極的に取り組んでまいります。 本プログラムの講師を担当する弊社 COO 角田知弘は、「企業にとって地域社会と連携し、共に歩むことは、大切な責任だと考えています。学生たちが持つ自由な発想と情熱は、地域の課題解決に新たな風を吹き込み、未来を創り出す大きな力になると確信しています。多様な人々が互いに支え合いながら共生できる社会づくりの一助となり、多くの方々の笑顔と活力につながることを願っています。」とコメントしています。 専修大学 PBL プログラム https://www.senshu-u.ac.jp/career/careerdesign/pbl-program/


ree
ree

bottom of page